2018年11月29日
最新の活動
これまでの活動
Pick up
2018年11月15日
文教科学委員会 大臣所信質疑
今年度から小学校で正式な教科となった道徳の「心を教育する」ことへの違和感(心なんて教育出来ない!)の他、N高のようなデジタルテクノロジーによって変化する学校現場の共有や、ブロックチェーンで学習ログを日常的に記録することで一発勝負の大学入試をなくし、学歴社会から学習歴社会にする提案。リカレント教育等の施策を最も届けるべきはシングルマザーではないか?など、柴山新大臣の見解を伺う。
2018年7月18日
本会議登壇
西日本豪雨災害対応よりもカジノ法案審議を優先させた石井国土交通大臣に対する問責決議案に対し、賛成の立場で討論を行う。
2018年6月25日
予算委員会 集中審議
高度プロフェッショナル制度の問題点や自民党議員による参考人への野次について、セクハラ防止対策としての男女雇用機会均等法の改正提案の他、児童福祉法と民法の親権および監護権の整理や「内密出産」について総理のご所見を伺う。
2018年6月22日
法務省申し入れ
超党派ママパパ議員連盟で取りまとめた「児童虐待防止対策の推進に関する要請書」を上川陽子法務大臣に受け取って頂く。
2018年6月21日
厚生労働省申し入れ
超党派ママパパ議員連盟で取りまとめた「児童虐待防止対策の推進に関する要請書」を議連の副会長でもある高木美智代厚生労働副大臣に受け取って頂く。
2018年6月12日
文教科学委員会 一般質疑
司法修習生の給費支給が滞った世代への措置を求めた他、政府が総合的な外国人受け入れ政策もなく、言葉の問題を軽視したまま場当たり的に彼らを労働力として迎え入れる現状に対する課題感と、日本語習得を自助努力やボランティアに委ねるのではなく、せめて子ども達には国として学習の場を保障し、この国で働く生活者になってもらう為の制度設計の必要性について、大臣の見解を伺う。
2018年5月31日
文教科学委員会 質疑
文化財保護法改正案について質疑。文化財の本来の姿は「地域の資産として使いながら遺す」ことであり、活用を試みた結果、歴史や文化財そのものへの理解が深まり、保存の意識も高まるような改正となるよう、提案に努める。
2018年5月29日
文教科学委員会 一般質疑
全国に約14万人いるランドセル代等のフォローが必要な子ども達に、それらがちゃんと入学式前に届くよう文科省の取り組みの加速を求める。(愛知県には現在54市町村あり、仲間達が一斉にこの問題に取り組んでくれたお陰で、就学前支給を行う自治体は(昨年)2市町村→(今年)28市町村に増加)